今日の献立は・・・
・牛乳
・ごはん
・アジフライ
・豚肉とアレッタのオイスター炒め
・コーン入り華風スープ

今日は、深谷市園芸協会から無償で頂いた「アレッタ」が給食に登場しています。アレッタを持ってきてくださったJAの職員さんはなんと明戸中出身の方だそうです!

アレッタってなんだろう?と初めて聞く食べ物だと感じる人が多いと思います。食べたことある人はいますか?
アレッタとは、ブロッコリーとケールをかけ合わせて作られた「茎ブロッコリー」のことだそうです。三重県の育苗会社で2011年に開発され、2015年に初出荷されたものの、スーパーなどにはあまりおいていないので気軽に見ることができない「幻の野菜」の一つだともいわれています。





今日の給食のおかずは、「豚肉とアレッタのオイスター炒め」でした。アレッタは食べやすいように切って塩ゆでにしてからよく炒めて中華風の味付けにしました。
そして今日は、給食の時間に東都大学の学生さん達が作成した動画を見て、アレッタについて理解を深めました。