このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Top
学校紹介
学校要覧
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
2組の部屋
今日のおいしい給食
学校環境緑化活動
人権教育
進路指導・キャリア教育
生徒指導関係
ネットトラブル注意報
いじめ防止基本方針等
お問い合わせ
オンライン Now
オンラインユーザー
16人
ログインユーザー
0人
Today's News
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
3年生アサーショントレーニング
9月3日の献立
9月2日の献立
9月1日の献立~防災献立~
Menu
Top
緊急連絡ページ
学校紹介
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
年間行事予定
生徒会室
保健室
今日のおいしい給食
今月の献立
新メニュー
玄関の花
学校評価
PTA活動
PTA・学校支援地域本部
彩の国教育週間
学校環境緑化活動
彩の国教育週間25
人権教育
進路指導・キャリア教育
通学路の危険箇所
生徒指導関係
明戸学校支援地域本部
卒業生の部屋
新聞
お問い合わせ
明戸中 Calendar
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
※
をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(
で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
入試情報等 リンクリスト
検索
関係機関 入試情報 等
深谷市立明戸小学校
深谷市教育委員会
ふっかちゃん公式ホームページ
深谷市ホームページ
埼玉県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
おいしい給食
今月の献立表
今年度の新メニュー
【 本日の給食 】
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/09/03
9月3日の献立
| by:
給食担当
今日の献立は・・・
・牛乳
・ごはん
・鉄鍋ぎょうざ
・ゴーヤチャンプル―
・冬瓜のスープ
今日のおかずは、通常のぎょうざとは形がちょっとちがう「鉄鍋ぎょうざ」でした。北九州発祥の餃子らしく、鉄鍋を使って焼き目をつけてパリっとした食感が特徴です。「春巻きみたいな形。」と言っている生徒もいましたが、「味は餃子だ!」と喜んでいました。
また、給食にめったに出ない「冬瓜」を使って「冬瓜スープ」にしました。冬の野菜のようですが、実は夏が旬の野菜です。体内の余計な水分がぬけ、むくみがとれる効果があります。
~調理の様子~
14:57
2025/09/02
9月2日の献立
| by:
給食担当
今日の献立は・・・
・牛乳
・なめこおろしうどん
・さつまいもと大豆のごまがらめ
・ヘルシーサラダ
今日は、なめこと大根おろしが入った「なめこおろしうどん」でした。なめこのヌルヌル成分はタンパク質の吸収を助ける働きがあります。なめこを大根と一緒にとると消化がよくなります。
~調理の様子~
14:45
2025/09/01
9月1日の献立~防災献立~
| by:
給食担当
今日の献立は・・・
・牛乳
・コッペパン(チョコクリーム)
・ちくわの石垣揚げ
・すいとん
・バナナ
今日、9月1日は防災の日ということで災害が起きた時にでも作れるメニューということで「防災献立」でした。「すいとんって何?」と不思議そうな生徒もおりましたが、小麦粉で作ったもちのことだというと喜んでいました。
~調理の様子~
15:03
2025/08/29
8月29日の献立
| by:
給食担当
今日の献立は・・・
・牛乳
・夏野菜のカレーライス
・大豆のカリカリ揚げ
・手作り福神漬け
今日は、みなさん大好き「夏野菜のカレーライス」でした。明戸中では3種類のカレールウとチャツネというインド発祥の香辛料、あと牛乳、チーズなどで味付けをしていました。夏野菜には、トマト・かぼちゃ・なす・ピーマンなどを使用しました。まだまだ、暑い日が続きそうなので、夏野菜を食べて夏バテ予防をしましょう!
15:33
2025/08/28
8月28日の献立~2学期最初の給食~
| by:
給食担当
今日の献立は・・・
・牛乳
・子供パン
・ソース焼きそば
・ウィンナー
・わかめときゅうりの酢の物
・梨
今日から2学期の給食がスタートしました。みなさんは、生活習慣をくずすことなく早寝・早起き・朝ごはんを意識できていたでしょうか?
今日のデザートは、7月のキャンペーンの特典として2・3組のみなさんに選んでもらった「梨」でした。甘くてみずみずしくてよく食べてくれていました。
14:50
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
明戸中学校 校歌
風はみどりに
明戸中学校校歌.mp3
巽 聖歌 作詞
平岡照章 作曲
一 風はみどりに輝きて
すぎゆくところ わが明戸
明るく 強く たくましく
われらは学ぶ この窓に
光れよ 中学
わが心
二 虹は校舎の上に立ち
花咲く町よ わが明戸
心をひろく 見開けば
世界にかおる わが道も
鍛えよ 中学
わがからだ
三 窓を開けば 眼路のはて
赤城を仰ぐ わが明戸
水絶ゆるなき 大利根も
悠久無辺 光あり
思えよ 中学
わが理想
明戸小 News
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.aketo-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=156&display_days=14
惣持寺で写生会を行いました
今日は5年生が地域にある惣持寺で写生会を行いました。惣持寺は奈良時代に行基によって開かれたと伝えられる歴史あるお寺で、さらに明治6年に「蓮沼小学校」として創立された当時、子ども達がここで学んでいたという、本校にとってもゆかりの深い場所です。子ども達は...
(2025/09/04 12:21)
もっと読む
たてわり&無言清掃
明戸小学校では、異学年同士で協力し合う「たてわり清掃」と、集中して取り組む「無言清掃」を行っています。今日もそれぞれの担当場所で、一人一人が一生懸命に掃除をしていました。1年生は1学期に比べてほうきや雑巾の使い方がとても上手になり、自分の役割をしっか...
(2025/09/03 15:40)
もっと読む
9月2日の給食
牛乳・ごはん・ハンバーグ(玉ねぎソース)・キャベツのぺぺロンチーノ風・かき玉汁
(2025/09/02 16:14)
もっと読む
みんなで収穫!ポップコーン用トウモロコシ
2年生が、畑で育ててきたポップコーン用のトウモロコシを収穫しました。夏の間にぐんぐん背を伸ばし、茶色く実ったトウモロコシを、力を合わせて一つ一つもぎ取りました。今日の活動も畑の管理や収穫のタイミングなど、地域の方にもご協力いただきました。おかげで子ど...
(2025/09/02 11:10)
もっと読む
3年生 写生会
3年生が写生会を行いました。校庭のシンボルである大けやきの下は、日陰が涼しく、心地よい風が吹き抜けていました。子どもたちは、その大けやきをじっと見つめ、幹の太さや枝の広がりを感じ取りながら、夢中になって絵を描いていました。自然の中でゆったりとした時間...
(2025/09/02 11:02)
もっと読む
HP QR CODE
R5 深谷市立明戸中いじめ防止基本方針.pdf
https://www.education.fukaya.saitama.jp/?page_id=252
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project