このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Top
学校紹介
学校要覧
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
2組の部屋
今日のおいしい給食
学校環境緑化活動
人権教育
進路指導・キャリア教育
学校だより
生徒指導関係
ネットトラブル注意報
いじめ防止基本方針等
お問い合わせ
オンライン Now
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
Today's News
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
1月15日の献立
1月14日の献立
1月13日の献立
朝の読み聞かせ
Menu
Top
緊急連絡ページ
学校紹介
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
年間行事予定
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
2組の部屋
生徒会室
保健室
部活動
ラグビー部
ソフトテニス部
バレーボール部
バドミントン部
今日のおいしい給食
玄関の花
学校評価
PTA活動
PTA・学校支援地域本部
彩の国教育週間
学校環境緑化活動
彩の国教育週間25
人権教育
進路指導・キャリア教育
25地区進路指導・キャリア教育研究協議会
研究紀要
家庭への配布プリント
学校だより
通学路の危険箇所
平成26年度卒業生
平成25年度卒業生
生徒指導関係
ネットトラブル注意報
いじめ防止基本方針等
明戸学校支援地域本部
卒業生の部屋
新聞
お問い合わせ
明戸中 Calendar
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
※
をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(
で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
入試情報等 リンクリスト
検索
関係機関 入試情報 等
深谷市立明戸小学校
深谷市教育委員会
ふっかちゃん公式ホームページ
深谷市ホームページ
埼玉県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
平成26年度 彩の国教育週間の取組
「はぐくもう 豊かな心 大きな夢」
埼玉県では11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを「彩の国教育週間」として様々な取組を推進しています。
本校では、子どもたちが様々な場面で多くの方とふれあう中で心身ともに大きく成長できるよう、期間中、以下の取組を行います。
【本校の取組】
○10月27日(月)
青桐祭の地域への公開
(合唱コンクール、太鼓、箏の演奏、ピアノ独奏 英語スピーチ、人権作文人権標語の発表、ゲスト演奏)
○11月 1日(土)
「明戸地区みんなのふれあい祭り」への参加
(新井橋獅子太鼓の演奏 よさこいソーランの演舞 ありがとうの花(パンジー)のプレゼント 生徒ボランティア 東日本大震災義援金募金 PTAの参加)
○11月 4日(火) 6日(木)
フリー参観
○11月 4日(火) 6日(木)
給食試食会
(4日)
給食試食会(6日)
○11月6日(木)
地元婦人会の方々のご指導による「煮ぼうとうづくり」
○11月6日(木)
明戸小学校児童にむけた中学生の人権作文発表(於 明戸小学校)
○11月8日(土)
資源回収
明戸中学校 校歌
風はみどりに
明戸中学校校歌.mp3
巽 聖歌 作詞
平岡照章 作曲
一 風はみどりに輝きて
すぎゆくところ わが明戸
明るく 強く たくましく
われらは学ぶ この窓に
光れよ 中学
わが心
二 虹は校舎の上に立ち
花咲く町よ わが明戸
心をひろく 見開けば
世界にかおる わが道も
鍛えよ 中学
わがからだ
三 窓を開けば 眼路のはて
赤城を仰ぐ わが明戸
水絶ゆるなき 大利根も
悠久無辺 光あり
思えよ 中学
わが理想
明戸小 News
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.aketo-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=156&display_days=14
本日の授業風景
今日は1年生と6年生の授業を紹介します。 〇1年生 昔の遊び お手玉、頑張ってます。こま、難しい…けどだんだんできるようになってきた! 〇6年生 日本の近代史まで進んできて、黒板に書く量も増えて…中学校の勉強のリハーサルみたい。
(2021/01/18 17:01)
もっと読む
1月18日(月)の献立~長崎県 長崎ちゃんぽん~
今日の献立は 長崎ちゃんぽん 蒸しシュウマイ 大根とジャコのサラダ です。 本日の郷土料理は長崎県のちゃんぽんです。 長崎ちゃんぽんは中華風スープの中にゆでた麺を入れ,ラードでいためた豚肉,かまぼこ,もやしなどの具を上にのせて作る麺料理です...
(2021/01/18 13:23)
もっと読む
明戸小ギャラリー
先週に引き続き、校内の様子をご覧ください。今回は、本日から始まる学校給食週間に関する掲示と、深谷市書きぞめ展出品作品です。 〇学校給食会から食品サンプルを借りて、栄養士さんが作ってくれました。分かりやすい!! 〇向かって左から、10年前の献立、2...
(2021/01/18 10:10)
もっと読む
明戸小ギャラリー
久々の明戸小ギャラリーです。今回は書きぞめを中心にご紹介します。書きぞめ制作会では、児童一人一人が良く集中して一字一字丁寧に書いている姿がたくさん見られました。完成した作品をご覧ください。 〇まずは玄関。「青天を衝け」コーナーにリニューアル。〇昇降...
(2021/01/15 14:56)
もっと読む
1月15日(金)の献立~京都府 西京焼き~
今日の献立は 茶飯 鰆の西京焼き 切り干し大根の炒り煮 かき玉汁 です。 本日は京都府の郷土料理、西京焼きを提供しました。 味噌の味がしっかりと鰆に染みこんでいておいしかったですね。 配膳の際、子供から好評だったのは「茶飯」で...
(2021/01/15 13:34)
もっと読む
HP QR CODE
https:/www.education.fukaya.saitama.jp/?page_id=252
令和2年度修正しました!!
https://www.education.fukaya.saitama.jp/?page_id=252
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project