4353348
オンライン Now
オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
Today's News
 
※ 拡大表示をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(縮小表示で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
 
入試情報等 リンクリスト
 
 

 
【 本日の給食 】
12345
2023/05/26

5月26日の献立

| by:給食担当

今日の献立は・・・
・牛乳
・ごはん
・豚肉と高野豆腐のごまだれ
・野菜ソテー
・玉ねぎとじゃがいものみそ汁

今日は、「豚肉と高野豆腐のごまだれ」です。豚肉とレバーのから揚げを甘辛く味付けたメニューですが、中学用だと「高野豆腐」が入っています。高野豆腐は豆腐を圧縮乾燥したもので別名「凍り豆腐」ともいいます。豆腐の栄養がぎゅっとつまっており、たんぱく質、ミネラル、必須脂肪酸が豊富です!

↓今日の給食調理の様子↓





13:52
2023/05/25

5月25日の献立

| by:給食担当

今日の給食は・・・
・牛乳
・はちみつパン
・ソース焼きそば
・あじフリッター
・お揚げのサラダ


今日の給食のメインは「ソースやきそば」。給食でやきそばをつくる時には「中華麺」が柔らかくなるように一回蒸してから、別の釜の具材と混ぜ合わせて作っています。大量のめんと具材をへらで混ぜるの重労働なので、調理員さんも大分苦労しながら作っているようでした。そのおかげか今日もとてもおいしい「ソースやきそば」でした!

↓今日の給食調理の様子↓




13:47
2023/05/24

5月24日の献立

| by:給食担当

今日の献立は・・・
・牛乳
・ごはん
・さばのソース焼き
・切干大根の炒り煮
・豚汁


今日の給食は、「さばのソース焼き」でした。「さばにソースっ
て合うの?」と疑問に感じる人がいたようでした。実際食べてみると、魚の臭みがとれて、こってりとした味わいでおいしく食べることができました!さばは、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(イコサペンタエン酸)などのサラサラの脂がおおく、記憶力UPの効果があると言われています。テスト前の今の時期のおすすめな食べ物の一つでした。

↓今日の給食調理の様子↓


13:53
2023/05/23

5月23日の献立

| by:給食担当

今日の献立は・・・
・牛乳
・ごはん
・ミックスフライ(メンチかつ・ししゃもフライ)
・骨太サラダ
・野菜椀


今日の給食のミックスフライには、メンチかつとししゃもフライが出ていました。
メンチかつは、ほんのりカレー風味のレバー入りメンチかつで、レバーが入っているので鉄分やビタミンAやB2、ビオチン、葉酸などの栄養が摂ることができました。
ししゃもフライは、頭からしっぽまで骨丸ごと食べることのできる小魚なのでカルシウムが豊富でした。
また、骨太サラダにはチーズやじゃこなどに「カルシウム」、きくらげにはカルシウムの働きを助ける「ビタミンD」が豊富に含まれており、骨を強化してくれるメニューでした。
成長期である中学生に必要な鉄分やカルシウムなどの栄養がとれるメニューでした。お味はいかがだったでしょうか?

↓今日の給食調理の様子↓






14:19
2023/05/22

5月22日の献立

| by:給食担当

今日の給食は・・・
・牛乳
・ごま味噌ラーメン
・青のりポテトビーンズ
・海藻サラダ


今日は、根強い人気のある「ごま味噌ラーメン」でした。
にんじん、豚ひき肉、もやし、きくらげ、とうもろこし、にらなどの具材の入った具だくさんラーメンで給食でお馴染みの「ホット中華麺」を汁につけて食べました。ホット中華麺には、埼玉県産の小麦粉「さとのそら」がつかわれています。

↓今日の給食調理の様子↓





14:05
12345
明戸中学校 校歌
    風はみどりに    
    明戸中学校校歌.mp3
巽  聖歌 作詞
平岡照章 作曲
一 風はみどりに輝きて
   すぎゆくところ わが明戸
   明るく 強く たくましく
   われらは学ぶ この窓に
     光れよ 中学
     わが心
二 虹は校舎の上に立ち
   花咲く町よ わが明戸
   心をひろく 見開けば
   世界にかおる わが道も
     鍛えよ 中学
     わがからだ
三 窓を開けば 眼路のはて
   赤城を仰ぐ わが明戸
   水絶ゆるなき 大利根も
   悠久無辺 光あり
      思えよ 中学
      わが理想
 
明戸小 News
  • 外国語がんばっています!
  • クラブ活動がありました!
  • 生活科校外学習(ぐんま子どもの国)
  • 無言清掃
  • 糸ノコに挑戦!
HP QR CODE
明戸中HPのQRコード