このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Top
学校紹介
学校要覧
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
2組の部屋
今日のおいしい給食
学校環境緑化活動
人権教育
進路指導・キャリア教育
学校だより
生徒指導関係
ネットトラブル注意報
いじめ防止基本方針等
お問い合わせ
オンライン Now
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
Today's News
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
水防訓練
5月26日の献立
5月25日の献立
5月24日の献立
5月23日の献立
Menu
Top
緊急連絡ページ
学校紹介
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
年間行事予定
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
2組の部屋
生徒会室
保健室
部活動
ラグビー部
ソフトテニス部
バレーボール部
バドミントン部
今日のおいしい給食
今月の献立
新メニュー
玄関の花
学校評価
PTA活動
PTA・学校支援地域本部
彩の国教育週間
学校環境緑化活動
彩の国教育週間25
人権教育
進路指導・キャリア教育
家庭への配布プリント
学校だより
通学路の危険箇所
平成26年度卒業生
平成25年度卒業生
生徒指導関係
明戸学校支援地域本部
卒業生の部屋
新聞
お問い合わせ
明戸中 Calendar
2023
05
日
月
火
水
木
金
土
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
※
をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(
で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
入試情報等 リンクリスト
検索
関係機関 入試情報 等
深谷市立明戸小学校
深谷市教育委員会
ふっかちゃん公式ホームページ
深谷市ホームページ
埼玉県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
おいしい給食
今月の献立表
今年度の新メニュー
【 本日の給食 】
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/26
5月26日の献立
| by:
給食担当
今日の献立は・・・
・牛乳
・ごはん
・豚肉と高野豆腐のごまだれ
・野菜ソテー
・玉ねぎとじゃがいものみそ汁
今日は、「豚肉と高野豆腐のごまだれ」です。豚肉とレバーのから揚げを甘辛く味付けたメニューですが、中学用だと「高野豆腐」が入っています。高野豆腐は豆腐を圧縮乾燥したもので別名「凍り豆腐」ともいいます。豆腐の栄養がぎゅっとつまっており、たんぱく質、ミネラル、必須脂肪酸が豊富です!
↓今日の給食調理の様子↓
↓
13:52
2023/05/25
5月25日の献立
| by:
給食担当
今日の給食は・・・
・牛乳
・はちみつパン
・ソース焼きそば
・あじフリッター
・お揚げのサラダ
今日の給食のメインは「ソースやきそば」。給食でやきそばをつくる時には「中華麺」が柔らかくなるように一回蒸してから、別の釜の具材と混ぜ合わせて作っています。大量のめんと具材をへらで混ぜるの重労働なので、調理員さんも大分苦労しながら作っているようでした。そのおかげか今日もとてもおいしい「ソースやきそば」でした!
↓今日の給食調理の様子↓
13:47
2023/05/24
5月24日の献立
| by:
給食担当
今日の献立は・・・
・牛乳
・ごはん
・さばのソース焼き
・切干大根の炒り煮
・豚汁
今日の給食は、「さばのソース焼き」でした。「さばにソースっ
て合うの?」と疑問に感じる人がいたようでした。実際食べてみると、魚の臭みがとれて、こってりとした味わいでおいしく食べることができました!さばは、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(イコサペンタエン酸)などのサラサラの脂がおおく、記憶力UPの効果があると言われています。テスト前の今の時期のおすすめな食べ物の一つでした。
↓今日の給食調理の様子↓
13:53
2023/05/23
5月23日の献立
| by:
給食担当
今日の献立は・・・
・牛乳
・ごはん
・ミックスフライ(メンチかつ・ししゃもフライ)
・骨太サラダ
・野菜椀
今日の給食のミックスフライには、メンチかつとししゃもフライが出ていました。
メンチかつは、ほんのりカレー風味のレバー入りメンチかつで、レバーが入っているので鉄分やビタミンAやB2、ビオチン、葉酸などの栄養が摂ることができました。
ししゃもフライは、頭からしっぽまで骨丸ごと食べることのできる小魚なのでカルシウムが豊富でした。
また、骨太サラダにはチーズやじゃこなどに「カルシウム」、きくらげにはカルシウムの働きを助ける「ビタミンD」が豊富に含まれており、骨を強化してくれるメニューでした。
成長期である中学生に必要な鉄分やカルシウムなどの栄養がとれるメニューでした。お味はいかがだったでしょうか?
↓今日の給食調理の様子↓
14:19
2023/05/22
5月22日の献立
| by:
給食担当
今日の給食は・・・
・牛乳
・ごま味噌ラーメン
・青のりポテトビーンズ
・海藻サラダ
今日は、根強い人気のある「ごま味噌ラーメン」でした。
にんじん、豚ひき肉、もやし、きくらげ、とうもろこし、にらなどの具材の入った具だくさんラーメンで給食でお馴染みの「ホット中華麺」を汁につけて食べました。ホット中華麺には、埼玉県産の小麦粉「さとのそら」がつかわれています。
↓今日の給食調理の様子↓
14:05
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
明戸中学校 校歌
風はみどりに
明戸中学校校歌.mp3
巽 聖歌 作詞
平岡照章 作曲
一 風はみどりに輝きて
すぎゆくところ わが明戸
明るく 強く たくましく
われらは学ぶ この窓に
光れよ 中学
わが心
二 虹は校舎の上に立ち
花咲く町よ わが明戸
心をひろく 見開けば
世界にかおる わが道も
鍛えよ 中学
わがからだ
三 窓を開けば 眼路のはて
赤城を仰ぐ わが明戸
水絶ゆるなき 大利根も
悠久無辺 光あり
思えよ 中学
わが理想
明戸小 News
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.aketo-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=156&display_days=14
外国語がんばっています!
5月の外国語では、国や有名なもの、どこに行きたいかを英語で練習しています。 今日はカードを使ってペアづくりゲームをしながら覚えました。
(2023/05/25 18:30)
もっと読む
クラブ活動がありました!
太鼓・バドミントンクラブでは、新井橋太鼓保存会の方が教えにきてくださいました。 太鼓の力強い音が響いていました。 とてもかっこよかったです。
(2023/05/25 18:25)
もっと読む
生活科校外学習(ぐんま子どもの国)
天候に恵まれ、アスレチックでの外遊びや、児童会館でのアトラクション体験を予定通り行うことができました。 子供たちの笑顔があふれる1日となりました。
(2023/05/25 18:00)
もっと読む
無言清掃
明戸小学校は無言清掃で取り組んでいます。 廊下を掃いたり、雑巾がけをしたり、隅々までピカピカにするために頑張っていました。
(2023/05/24 18:28)
もっと読む
糸ノコに挑戦!
図工で初めて糸ノコに挑戦しました。最初は、糸ノコの電動で動く刃に恐る恐る取り組んでいた子供達も時間が経つにつれ、徐々に慣れて、自分の思い描いたデザインに沿って切っていました。
(2023/05/23 16:53)
もっと読む
HP QR CODE
R5 深谷市立明戸中いじめ防止基本方針.pdf
https://www.education.fukaya.saitama.jp/?page_id=252
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project