
今日の給食は
・牛乳
・ご飯
・肉じゃが
・厚焼き卵
・大根おろし
・大根とじゃこのサラダ
でした。
【ひとこと】
大根の根の辛みは部位ごとに異なります。
葉に近いほど辛みが強いので、葉に近い方は大根おろしなどの薬味に向いていて、真ん中は煮物料理、下の方はサラダなどの生食に向いていると言われています
葉にはビタミンAを豊富に含み、汁にはビタミンCやデンプンを消化する酵素のジアスターゼを多く含みます。
先日行われましたセシウム検査では明戸中は千葉県産のにんじんを検査しました。
結果は「放射性ヨウ素131」「放射性セシウム134」「放射性セシウム137」のどれも検出されませんでした。
また、他校で行われました食材からも検出されませんでした。
これからも安全で美味しい給食作りを心がけていきたいと思います。
月曜日の給食は
・牛乳
・タンメン
・春巻き
・温野菜味噌ドレッシング です。
2月も生徒の皆さんが毎日完食することを期待しています!