
今日の給食は
・牛乳
・かてめし
・小イワシフライ
・味噌けんちん汁
・福豆
でした。
【ひとこと】
2月3日は節分です。そこで、節分にちなんだ給食、名付けて「節分給食」を出しました!
かてめしをのりで巻いて恵方巻きにしました。もともと恵方巻きは関西を中心に節分に食べられていました。1990年代からスーパーやコンビニで全国的に販売が始まり、大きく宣伝されたことで、節分に恵方巻きを食べることが全国的に広まりました。
恵方巻きは、その年の恵方を向いて、包丁等で切らずにまるかぶりして、しゃべらず1本食べ切るのが正しい食べ方と言われています。今年の恵方は西南西とされています。また、食べるときには、包丁等で切ると「縁を切る」、話しながら食べると「口から運気が逃げる」ので縁起が良くないと言われているようです。
明日の給食は
・牛乳
・キムタクご飯
・野菜椀
・コロッケ
・大根とじゃこのサラダ です。