養護教諭になるために、本校で「保健」の教科を実習をしていた、教育実習生の2週間が終わりました。最後の日の5時間目に、「喫煙、飲酒、薬物乱用と健康」というテーマで研究授業をしました。実習生の先生も、生徒のみんなも、緊張しながら一生懸命、授業に取り組んでいました。グループ討議など、積極的で、生徒のみんなも実習生の授業を盛り上げようという思いやりを感じました。

来年は、「養護教諭」の実習に、明戸小学校に行くそうです。勉強を頑張って、本当の養護教諭になってほしいですね。
最後に、今日で産休に入る、太田先生も一緒に、所属クラスのみんなとお別れ会をやりました。
