
今日の給食は
・牛乳
・ご飯
・デミグラスハンバーグ
・コーンスープ
・ブロッコリーのサラダ
・柏餅 でした。
【ひとこと】
柏餅には柏の葉がまかれています。柏は、古くから家が絶えないとして縁起の良い木といわれています。このような意味から、こどもの日には柏餅が食べられてきました。
子どもの日は学校がお休みのため、本日、5月2日に、皆さんの健やかな成長を祈って、柏餅を給食に出しました!
5月に入り食中毒対策としてサラダ、和え物、混ぜご飯が10月までお休みになります。
かわりに、牛乳の量が時々増えます。
少し寂しくなりますが残さずに食べましょう!
5月7日の献立は、
・ご飯
・牛乳
・メンチカツ
・豚汁
・ごぼうのカミカミサラダ