【学校自己評価の結果】生徒、保護者、教職員による学校評価がまとまりました。ご協力ありがとうございました。
詳しいデータはこちらをご覧ください。→
平成25年度 学校評価まとめ.pdf<まとめ>〇生徒による評価
以下の4段階で、評価しました。
4:よくあてはまる、3:ややあてはまる、2:あまりあてはまらない、1:あてはまらない生徒の回答結果では、すべての項目で平均値が3.0(達成率75%)以上でした。
〇保護者による評価
以下の4段階で、評価していただきました。
4:十分である、3:おおむね十分である、2:やや不十分である、1:不十分である保護者の回答結果では、3項目を除いて、平均値が3.0(達成率75%)以上でした。平均値3.0未満の3項目については、改善できるよう、今後検討していきます。
〇教職員による評価以下の4段階で、評価しました。
4:十分である、3:おおむね十分である、2:やや不十分である、1:不十分である
教職員の回答結果では、すべての項目で平均値が3.0(達成率75%)以上でした。
【学校関係者評価】
学校評議員さんやPTA役員さんに学校自己評価の結果について以下のように評価していただいた。
・地域との連携に関する項目が前後期を比べると後期で大変伸びている。これは地域連携が活発になっていることを示しており今後とも継続してほしい。
・保護者評価のうち、「あなたのお子さんは『ごめんさなさい』と反省の言葉が言えますか。」「あなたのお子さんは、家の手伝いができますか」という項目では平均値が低い。家庭に働きかけるとよいと思う。
・教職員評価の中で「自分の大切さとともに他の人の大切さを認めることのできる生徒を育成しているか。」という項目が後期に成り大幅に平均値が伸びているが、これは緑化活動への取り組みの影響と考えられる。今後とも継続してほしい。
・教職員評価の中で「教育活動のすべてを通して言語活動の充実を図っているか。」という項目に対し平均値が後期になり大幅に伸びている。大変いい傾向である。
・教職員評価で56項目のうち、後期になり28項目が改善されている。先生方の努力の賜である。
・先生方は少ない人数構成でありながら生徒たちが楽しく充実した生活が送れるようすばらしいチームワークで自己評価以上の努力をしている。これからも、先生方は生徒の手本であることを常に意識し、互いに影響し高め合いながら活躍してほしい。