このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Top
学校紹介
学校要覧
トピックス
学校環境緑化活動
人権教育
進路指導・キャリア教育
今日のおいしい給食
お問い合わせ
学校だより
2組の部屋
生徒指導関係
ネットトラブル注意報
オンライン Now
オンラインユーザー
27人
ログインユーザー
0人
Today's News
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
今日の献立
今日の献立
Menu
緊急連絡ページ
学校紹介
トピックス
学校環境緑化活動
人権教育
進路指導・キャリア教育
学校評価
玄関の花
家庭への配布プリント
通学路の危険箇所
1年生の部屋
2年生の部屋
新3年生の部屋
保健室
生徒会室
部活動
今日のおいしい給食
PTA活動
卒業生の部屋
明戸学校支援地域本部
お問い合わせ
学校だより
2組の部屋
生徒指導関係
明戸中 Calendar
2018
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
※
をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(
で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
入試情報等 リンクリスト
検索
関係機関 入試情報 等
深谷市立明戸小学校
深谷市教育委員会
ふっかちゃん公式ホームページ
深谷市ホームページ
埼玉県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
トピックス
明戸中学校の話題を掲載します!
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/04/16
学級委員長任命式
| by:
ホームページ担当
学級委員長任命式
前期学級委員長の任命式がありました
各学年の委員長は学級のリーダーとしてクラスを引っ張っていきましょう。
校長先生の講話はリーダーについてと交通安全に関して話がありました。
08:51
2018/04/13
お世話になりました、離任式
| by:
ホームページ担当
お世話になりました、離任式
6校時に4人の先生の離任式がおこなわれました。
新島先生は明戸中学校に3年間勤務しました。今日はピアノで「別れの曲」を演奏してくれました。
柴﨑さんは事務主事として1年間勤務しました。
野口さんは学校用務員として3年間勤務しました。
松浦さんは学校栄養士として1年9ヶ月間勤務しました。今日は残念ながら欠席でした。
フィル・ソウルズビーさんはALTとして1年間勤務しました。
みなさん、勤務年数はちがいますが明戸中学校のために活躍をしていただきありがとうございました。
16:18
2018/04/11
1年生体験入部
| by:
ホームページ担当
1年生体験入部
放課後に1年生の体験入部がありました。
男女それぞれ2つに分けて、30分間1つの部の活動を体験します。明日は今日体験してない方の部活を体験する予定です。
バレー部
バドミントン部
ラグビー部
ソフトテニス部
18:29
2018/04/10
新入生にアピール、部活動紹介
| by:
ホームページ担当
新入生にアピール、部活動紹介
生徒朝会で部活動紹介がおこなわれました。
ラグビー部
ソフトテニス部
バドミントン部
バレー部
新入生からは部活動にむけての誓いのことばが発表されました。
15:32
2018/04/09
第74回入学式
| by:
ホームページ担当
第74回入学式
35名の新入生を迎えて入学式が行われました。
新入生呼名では大きな声で返事ができました。
教科書給与4は菊池君、在校生歓迎のことばは加藤さん、新入生誓いのことばは岩坪君が担当しました。
式が終わって記念撮影がありました。新入生のみなさん今日から明戸中学校のメンバーです。明戸中学校の伝統を継承していきましょう。
16:51
2018/04/09
平成30年度始業式
| by:
ホームページ担当
平成30年度始業式
始業式が行われ平成30年度がスタートしました。
国歌・市歌の後。新2年・新3年生の代表が『進級の決意』を発表しました。
校長先生から『公共心』についての話があり。ちょっとした心遣いができる生徒になってほしいこと。明戸中学校が公共心あふれる学校にしましょう。と講話がありました。
09:32
2018/04/06
準備登校で入学式の準備
| by:
ホームページ担当
準備登校で入学式の準備
準備登校があり9日の入学式の会場作りや教室整備など準備を行いました。
新2、3年生が自分たちの新しい教室や入学式の会場を作りました。
会場が完成後は歌練習などを行いました。
11:40
2018/04/02
ようこそ明戸中学校に
| by:
ホームページ担当
ようこそ明戸中学校に
家族のような明戸中に、平成30年度、新しい家族が加わりました。
本日、今回の人事異動で転入してきた5人の職員を生徒と職員で迎えました。
飯塚教諭(国語):本庄南中学校より
関口養護教諭:深谷南中学校より
菊川事務主事:深谷市立大寄小学校より
木宮学校栄養士:東京都東大和市学校給食センターより
浅見学校用務員:新規
平成30年度明戸中学校がスタートしました。少ない職員ですが協力してやっていきましょう。
12:57
2018/03/31
お世話になりました。
| by:
ホームページ担当
お世話になりました。
家族のような平成29年度明戸中から、大切な家族が旅立ちました。そこで、昨日、その内、4人の転退職職員お別れ会が行われました。
新島先生 (心、優しいお母さん) 2年間音楽の授業と特別支援学級担任、
3年目は特別支援補助員として明戸中学校に勤務していただきました。
柴﨑事務主事(明戸中4姉妹の次女「真面目で、しっかり者のお姉さん」)
1年間明戸中学校の事務をしてくれました。
野口学校用務員(頼りがいのある無口なお父さん)3年間学校用務員として
仕事をしてくれました。
松浦学校栄養士(明戸中四姉妹の三女「料理上手の明るいお姉さん」)
約2年間明戸中学校の献立作りなど給食関係でお世話になりました。
今日は勤務の関係で明戸中学校に来ることができませんが、他にスクルールカウンセラーの後藤先生、ALTのフィル・ソウルズビー先生が異動になりました。みなさん明戸中学校のためにありがとうございました。健康に気をつけてそれぞれの場所でご活躍ください。
08:30
2018/03/27
桜が満開になりました
| by:
ホームページ担当
桜が満開になりました
敷地内の桜が満開になりました。
昨日からのポカポカ陽気で桜が満開になりました。南の道路脇の桜は昨年枝を伐採したので、花がまばらになりましたが今年もきれいに咲きました。こんなに早く咲いてしまっては入学式には花が残っていないかもしれませんね。
08:16
2018/03/26
3学期修了式
| by:
ホームページ担当
3学期修了式
1・2年生の3学期修了式が行われました。
各学年の代表が修了証を校長先生から受け取りました。
校長先生からは各学年の生徒にむけ、進級しての心がまえの講話がありました。
全体指導は春休みの生活、交通安全、部活動、保健に関して指導がありました。
最後に埼玉県小・中学校児童生徒美術展中央展、埼玉県読書感想文コンクールの賞状伝達がありました。
10:08
2018/03/20
ふれあい交流が新聞で紹介されました
| by:
ホームページ担当
ふれあい交流が新聞で紹介されました
3月15日の明戸幼稚園児と3年生の交流の様子が埼玉新聞で紹介されました。
幼稚園児が準備したフェルトのコサージュやラーメン体操の様子が紹介されていました。明戸幼稚園は園児が定員に満たないため、今年度で休園になりますが、中学校の卒業生がコサージュを2つ付けて、卒業式を迎えられるように、いつか復活してほしいと思います。
13:37
2018/03/16
卒業式が厳粛に行われました
| by:
ホームページ担当
卒業式が厳粛に行われました
第71回卒業証書授与式が行われました。
たくさんの来賓や保護者に見守られて、卒業式が行われました。26人の卒業生のために、こんなにたくさんの人が祝ってくれる明戸中学校は、地域と共にある学校で、みんなの心が温かい地域であると思いました。卒業生のみなさんそれぞれの場所での活躍を期待します。
12:38
2018/03/15
サプライズ。幼稚園児登場!
| by:
ホームページ担当
サプライズ。幼稚園児登場!
3年生の卒業式練習中に突然!幼稚園児が登場。卒業を祝いました。
ふれあい給食でいっしょに給食を食べたり。社会体験チャレンジで幼稚園でいっしょに遊んだりと明戸幼稚園と中学校で交流をしてきました。今日はそのお礼を兼ねて、園児からコサージュとお手紙のプレゼントをもらい、ラーメン体操を披露してもらいました。
中学生からは『友~旅立ちの時』の合唱を歌い、短い時間でしたが交流会がおこなわました。
15:14
2018/03/15
3年生修了式
| by:
ホームページ担当
3年生修了式
3年生の修了式が行われました。
今日の修了式の中で、下記の3年生の表彰が行われました。
三箇年皆勤賞が10人、埼玉県産業教育振興会小・中学校優良卒業生表彰、平成29年度児童生徒表彰、体育優良児童・生徒表彰、県ラグビー協会優秀選手賞表彰
学校長からは「3年生といっしょにすごせて良かった。感動した!」と言葉をいただきました。
09:40
2018/03/13
埼玉県警察メールマガジン「犯罪情報官NEWS」等の利用について
| by:
HP担当2
埼玉県警察では、生徒や保護者の方々に、事前に犯罪情報等を知ってもらうことで、被害防止に向けた備えができ、子供の安全対策を講じることで、犯罪を未然に防止することにつながると考えています。そこで、次の『4つの犯罪・防犯情報ツール』を示しています。今後の犯罪防止のために、参考にしていただければと思います。
4つの犯罪・防犯情報ツール.pdf
20:18
2018/03/13
3年生が奉仕作業で貢献
| by:
ホームページ担当
3年生が奉仕作業で貢献
3年生が6校時に奉仕作業をしました。
3年間お世話になった明戸中学校をもうじき卒業する3年生ですが、明戸中学校に恩返しをするために奉仕作業をしました。先生方からリクエストがあった作業を分担して行いました。
15:52
2018/03/13
3年生 性教育
| by:
養護
3年生を対象に性教育を行いました。
深谷市保健センターより助産師の高橋先生にお越しいただき
”思春期の生と性”をテーマに、
いのちの誕生や思春期の身体とこころの変化など、
今後生きていくにあたって大変重要なお話をいただきました。
これからも幸せに生活するために、自分の行動に責任をもち、いのちを大切にしてもらいたいと思います。
13:35
2018/03/11
半旗の掲揚
| by:
ホームページ担当
半旗の掲揚
7年前の東日本大震災の追悼への弔意表明のため半旗を掲揚しました。曇り空の肌寒い日でしたが風がなくおだやかな日中でした。震災により犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。
12:07
2018/03/08
3年生を送る会
| by:
ホームページ担当
3年生を送る会
3年生を送る会が行われました。
3年生が入場して開会式が行われました。
明中のプロフェッショナルとして3年生を在校生が紹介していました。
思い出写真の上映の後、部活ごとに準備した色紙を後輩から3年生へ贈りました。
1・2年生の出し物として、3年生を囲んでダンスが披露されました。最後は3年生も加わって全校で踊りました。
午後の部は劇団民話芸術座の演劇『鬼の小づち』の芸術鑑賞です。3年生が1人劇に出演しました。
3年生からの出し物はみごとなダンスが披露されました。
閉会式では今年は職員合奏、そして恒例の校長先生の「栄光の懸け橋」を全員で歌いました。
17:13
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
明戸中学校 校歌
風はみどりに
巽 聖歌 作詞
平岡照章 作曲
一 風はみどりに輝きて
すぎゆくところ わが明戸
明るく 強く たくましく
われらは学ぶ この窓に
光れよ 中学
わが心
二 虹は校舎の上に立ち
花咲く町よ わが明戸
心をひろく 見開けば
世界にかおる わが道も
鍛えよ 中学
わがからだ
三 窓を開けば 眼路のはて
赤城を仰ぐ わが明戸
水絶ゆるなき 大利根も
悠久無辺 光あり
思えよ 中学
わが理想
明戸幼稚園 News
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://www.aketo-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=379&display_days=5
平成30年2月園だより
(2018/02/25 17:40)
もっと読む
平成30年1月園だより
(2018/02/25 17:40)
もっと読む
平成29年冬休み園だより
(2018/02/25 17:39)
もっと読む
平成29年12月園だより
(2018/02/25 17:38)
もっと読む
平成29年11月園だより
(2018/02/25 17:38)
もっと読む
明戸小 News
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://www.aketo-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=156&display_days=14
4月18日の献立
献立は、 ・コッペパンスライス ・インディアン焼きそば ・焼きウインナー ・フルーツポンチ です。 今日から、一年生の給食が始まります。 配膳の仕方などを六年生が教えてくれます。 小学校初めての給食なので、楽しんで会食して欲しいと思います。 ...
(2018/04/18 11:37)
もっと読む
全国学力学習状況調査
6年生の全国学力・学習状況調査を実施しました。 今年は国語と算数に加え、理科もあります。 応用力が問われるB問題も一生懸命考えている姿が印象的でした。 結果は夏休み中に戻ってくる予定です。
(2018/04/17 11:14)
もっと読む
4月16日の献立
献立は、 ・きつねうどん ・たまごドーナツ ・ツナのサラダ です。 きつねうどんの油揚げは、汁とは別に煮てあります。 (コメント) ツナのサラダは、しつこくなく食べやすいです。 うどんにドーナツで、ほどよい満腹具合となりました。
(2018/04/16 12:01)
もっと読む
境野教頭のありがたいお話
離任式に後に境野教頭先生を教室にお招きし、お話をいただきました。 夢についてのお話で「あきらめずに続けることが大切です」というお話でした。 5年生の皆さんも大きい・小さい関係なく夢に向かって努力を続けられる人間になれると良いですね!
(2018/04/15 13:32)
もっと読む
離任式
3月末で明戸小学校を離れた先生方の離任式がありました。 児童から、感謝の気持ちを込めてお手紙と花をお渡ししました。 最後は明戸小学校の校歌を全員で合唱しました。 お世話になった先生方、ありがとうございました。 新天地でのご活躍を期待しています!
(2018/04/15 13:25)
もっと読む
HP QR CODE
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project