このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Top
学校紹介
学校要覧
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
2組の部屋
今日のおいしい給食
学校環境緑化活動
人権教育
進路指導・キャリア教育
生徒指導関係
ネットトラブル注意報
いじめ防止基本方針等
お問い合わせ
オンライン Now
オンラインユーザー
15人
ログインユーザー
0人
Today's News
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
市長さんが来ました。
人権朝会
4月28日の献立
授業参観・修学旅行説明会・PTA総会
4月25日の献立
Menu
Top
緊急連絡ページ
学校紹介
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
年間行事予定
生徒会室
保健室
今日のおいしい給食
玄関の花
学校評価
PTA活動
PTA・学校支援地域本部
彩の国教育週間
学校環境緑化活動
彩の国教育週間25
人権教育
進路指導・キャリア教育
通学路の危険箇所
生徒指導関係
明戸学校支援地域本部
卒業生の部屋
新聞
お問い合わせ
明戸中 Calendar
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
※
をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(
で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
入試情報等 リンクリスト
検索
関係機関 入試情報 等
深谷市立明戸小学校
深谷市教育委員会
ふっかちゃん公式ホームページ
深谷市ホームページ
埼玉県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
修学旅行日誌
古の歴史を学び みんなでつくろう 最高の思い出 ~現地からの配信~
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2013/06/01
3日目の報告!
| by:
3年担当
修学旅行3日目。無事に熊谷駅で到着式を行い、その後全員がお迎えの保護者に出会い、帰宅していきました。校長先生からは「今まで何度も修学旅行に行きましたが、その中で最高に素晴らしい修学旅行でした。今後の皆さんにも大いに期待します。」という、お褒めの言葉をいただき、締めくくることができました。準備から当日まで、実行委員を始め、それぞれの担当として、全員が本当によく頑張りました。この仲間たちで行く、最後の宿泊行事・・・スローガン通りの「みんなで作った最高の思い出」を、大切にしていきましょう。そして「有り難いはずの当たり前の日々」に感謝し、‘知足’の思いを忘れずに、卒業式まで一緒に頑張っていきましょう。保護者の皆様、準備や送迎等、大変お世話になりました。ご支援ありがとうございました。では、取り急ぎ、3日目の報告をします。
朝食・・・疲れ気味で食欲のない人もいましたが、全員で出発できそうです。
閉校式・・・校長先生、そして宿泊所の担当のお坊様のお話
仁和寺の大きな仁王門の前で!
御室御所をバックに。今日は暑くなりそうです!
銀閣寺・・・1~3班と4~6班に分かれて。すご~く混んでました。
哲学の道・・・新緑の中、約30分の川沿いの道をみんなで歩きました。
南禅寺・・・三門前の石段で記念撮影。
そして、「絶景かな!絶景かな!」の三門へ。晴天で京都一望。
二寧坂・三寧坂・・・高台寺前からひたすら歩く!上る!
清水寺・・・弁慶ゆかりの品を持ち上げたり触ったり。そして舞台へ。
三十三間堂・・・たくさんの観音像に目を見張り、最後の記念撮影。
新幹線内・・・食事部が選んだお弁当。遅い昼食です。
このあと東京駅から上越新幹線に乗り換えて熊谷へ・・・。
予定通りに到着式を経て、無事解散となりました。
3日の月曜日、1時間目に解散式とまとめを行い、6日木曜日からは「修学旅行記」の作成に入ります。しおりはもちろん、拝観券・パンフレット・おみやげの包装紙等、各自で準備しておいてください。作文・短歌・俳句も考えておくこと!では、土日は部活動にいそしむと共に、体調をしっかり整えて、月曜日、元気に登校してください。
10:30
< 前の記事へ
一覧へ戻る
明戸中学校 校歌
風はみどりに
明戸中学校校歌.mp3
巽 聖歌 作詞
平岡照章 作曲
一 風はみどりに輝きて
すぎゆくところ わが明戸
明るく 強く たくましく
われらは学ぶ この窓に
光れよ 中学
わが心
二 虹は校舎の上に立ち
花咲く町よ わが明戸
心をひろく 見開けば
世界にかおる わが道も
鍛えよ 中学
わがからだ
三 窓を開けば 眼路のはて
赤城を仰ぐ わが明戸
水絶ゆるなき 大利根も
悠久無辺 光あり
思えよ 中学
わが理想
明戸小 News
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.aketo-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=156&display_days=14
児童集会
児童会と放送委員による児童集会がありました。 児童会からは今年度の目標 【おすみだ】の話がありました。劇を交えてわかりやすく発表できました。 放送委員からは 放送の前に行っている早口言葉を披露してくれました。 どちらも工夫を凝らした発表でした。
(2025/04/30 16:53)
もっと読む
おはよう学校訪問
おはよう学校訪問があり、小島市長とふっかちゃんが来校しました。 昇降口で子供たちの登校の様子を見守ってくれました。 いつも以上に元気なあいさつができました。 市長さん、ふっかちゃん朝早くからありがとうございました。
(2025/04/30 16:48)
もっと読む
モンゴルの高校生との交流会
3年生がモンゴルの高校生と交流会を行いました。 まず明戸小学校の紹介をし、つづいて高校生からモンゴルの紹介がありました。首都のウランバートルの写真を見た時にはおー!!と歓声が上がりました。そのごじゃんけん列車やドッジボールをして交流を深めました。 貴...
(2025/04/28 16:18)
もっと読む
4月28日の給食
牛乳・五目うどん・のり塩ポテト・大根とジャコのサラダ
(2025/04/28 12:03)
もっと読む
対面式
1年生との対面式がありました。1年生には2年生からのメダルのプレゼントがありました。また1年生は元気な声でお礼をいえました。しっかりしていて素晴らしいですね!
(2025/04/28 09:30)
もっと読む
HP QR CODE
R5 深谷市立明戸中いじめ防止基本方針.pdf
https://www.education.fukaya.saitama.jp/?page_id=252
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project