このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Top
学校紹介
学校要覧
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
2組の部屋
今日のおいしい給食
学校環境緑化活動
人権教育
進路指導・キャリア教育
学校だより
生徒指導関係
ネットトラブル注意報
いじめ防止基本方針等
お問い合わせ
オンライン Now
オンラインユーザー
15人
ログインユーザー
0人
Today's News
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
離任式
避難訓練
4月15日の献立
4月14日の献立
朝の読み聞かせ
4月13日の献立
生徒朝会(前期学級委員長任命式)
4月12日の献立 【給食はじまりました】
Menu
Top
緊急連絡ページ
学校紹介
トピックス
全国・県学力・学習状況調査の結果
年間行事予定
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
2組の部屋
生徒会室
保健室
部活動
ラグビー部
ソフトテニス部
バレーボール部
バドミントン部
今日のおいしい給食
玄関の花
学校評価
PTA活動
PTA・学校支援地域本部
彩の国教育週間
学校環境緑化活動
彩の国教育週間25
人権教育
進路指導・キャリア教育
家庭への配布プリント
学校だより
通学路の危険箇所
平成26年度卒業生
平成25年度卒業生
生徒指導関係
明戸学校支援地域本部
卒業生の部屋
新聞
お問い合わせ
明戸中 Calendar
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
※
をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(
で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
入試情報等 リンクリスト
検索
関係機関 入試情報 等
深谷市立明戸小学校
深谷市教育委員会
ふっかちゃん公式ホームページ
深谷市ホームページ
埼玉県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
3年生の部屋
【宿泊体験学習日誌】
平成26年6月3日~4日に行われた宿泊体験学習の様子を現地、長瀞町から配信しました。詳しい様子は,下の「こちら」をクリックするとご覧いただけます。
「宿泊体験学習日誌」
は
「
こちら
」
【1年生の時の 「スキー教室日誌」】
平成26年1月15日~17日に1,2年生合同で行われたスキー教室の様子を現地から配信しました。どうぞご覧ください。下の「こちら」をクリックしていただき、次の画面右下の「次の記事へ」をクリックすると時系列にご覧いただけます。
「スキー教室日誌」
は 「
こちら
」
【3年生の日誌】
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/14
朝の読み聞かせ
| by:
3年担当
朝の読み聞かせを行いました
08:40
2021/03/16
黒板アートでメッセージ
| by:
ホームページ担当
黒板アートでメッセージ
3年1組の教室の黒板に卒業生に向けてのイラストとメッセージが描かれました。
昨日、生徒が下校した後。学年主任が黒板いっぱいに鬼滅の刃のイラストと物語の中で出てくる言葉を描きました。
物語の中に出てくる言葉を借りると、『鬼は特別な能力を持っているがその力を自分の欲望のために使う。しかし、鬼滅隊は困っている人や自分より弱い人を助けるために特別な能力を使います。人は生まれたときは周りの人に助けてもらい成長していき、やがて自分に力がついたときは今度は自分が助ける方になり、世の中はまわっていくものだ。』卒業生もやがて世のため人のために働ける人になってほしい。そんな願いをこめてイラストは選ばれました。
09:28
2021/03/06
3年「生お楽しみ会」無事終了
| by:
ホームページ担当
3年「生お楽しみ会」無事終了
3月4日に3年生の「お楽しみ会」が行われました。
今年度は新型コロナのため、修学旅行が実施できず、3月に日帰りの卒業旅行という案もあったのですが、緊急事態宣言の関係で旅行ができないので、1日3年生は思い出になるようなレクを行い過ごすこととなりました。
7:30スタートでタイムカプセルに入れる手紙を書いた後、体育館で映画鑑賞を行いました。
映画の後はグランド全部を使い、班対抗の「ケイドロ」です。
この日の3年生の給食はセレクト給食でいつもより豪華でした。
午後はブリッジパークに移動して、ビンゴやウノ、NGワードゲームなどピクニックを楽しみました。
その後学校にもどって、暗くなってから「肝試し」を行いました。
最後は全員で花火を楽しみ終了となりました。
3年生の最後に1日を使い普段できない活動ができて思い出ができたでしょうか。
10:24
2021/02/15
「明中の伝統」を木彫りに順調制作中
| by:
ホームページ担当
「明中の伝統」を木彫りに順調制作中
明中の伝統を143枚の板に彫り表現する木彫りの作品が進んでいます。
総合の時間などを使いデザイン画から始めて1人当たり3~4枚の板を彫り、1枚の作品に仕上げます。今日は彫ったところを染めて、絵や文字が浮き出るようにみんなで色を付けました。今までバラバラに作っていた板が集まって1枚の絵になるのは、なかなか感動的です。生徒からも「すごい!」の声があがっていました。
15:58
2021/02/03
朝の読み聞かせ
| by:
ホームページ担当
朝の読み聞かせ
朝の読み聞かせがありました
今日、読んでもらったのは「いなむらの火」という紙芝居でした。
もうじき東日本大震災が起きた3月11日がやってきます。地震の後に起きた津波のため、たくさんの命が奪われました。「いなむらの火」は地震の後に海岸から水が引いていく様子を見て津波が来ることを予知し、村人を津波から守るお話でした。
災害はいつ襲ってくるかわかりませんが、いざというときに正しい判断、行動が取れるようにしたいものです。
13:35
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
明戸中学校 校歌
風はみどりに
明戸中学校校歌.mp3
巽 聖歌 作詞
平岡照章 作曲
一 風はみどりに輝きて
すぎゆくところ わが明戸
明るく 強く たくましく
われらは学ぶ この窓に
光れよ 中学
わが心
二 虹は校舎の上に立ち
花咲く町よ わが明戸
心をひろく 見開けば
世界にかおる わが道も
鍛えよ 中学
わがからだ
三 窓を開けば 眼路のはて
赤城を仰ぐ わが明戸
水絶ゆるなき 大利根も
悠久無辺 光あり
思えよ 中学
わが理想
明戸小 News
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立明戸小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.aketo-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=156&display_days=14
業前運動
今日は、初めての業前運動でした。 1年生は、お兄さんやお姉さん達の業前運動を見学しました。 最後にエアー縄跳びで参加しました!
(2021/04/16 16:11)
もっと読む
対面式
4月13日は、対面式がありました。 2年生は、1年生に作ったメダルと自分たちが大切に育てた あさがおの種をつけたメッセージカードを渡しました。 渡したときに、1年生が喜んでくれたとうれしそうでした。 2年生は、立派なお兄さんお姉さんでした。
(2021/04/16 16:03)
もっと読む
対面式
4月13日に1、2年生で対面式を行いました。 3年生以上のお兄さんやお姉さんはリモートで見守ってくれました。 2年生からは、ペンダントと朝顔の種のプレゼントをもらいました。 明戸小のお兄さんお姉さんたちに温かく迎えてもらい、1年生は、にこにこ笑顔で...
(2021/04/16 16:03)
もっと読む
業前運動
今日から業前運動が始まりました。 コロナウイルスに負けず、パワー全開でがんばりましょう!
(2021/04/16 15:51)
もっと読む
4月16日(金)の献立
今日の献立は、 ソイ丼 牛乳 野菜椀 春野菜のごまマヨネーズあえ です。 今日はソイ丼でした。子どもたちにも先生方にも人気のメニューです。 給食室前の見本を見た子どもたちから、「おいしそう」という声がたくさん聞こえてきました。 教室でも、お...
(2021/04/16 15:22)
もっと読む
HP QR CODE
令和2年度修正しました!!
https://www.education.fukaya.saitama.jp/?page_id=252
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project